【第1話】「もう遅い…」と諦めた43歳の男が、53歳で資産3000万円を作った話

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」

その出会いは、偶然だった

2015年4月、私のもとに一本の電話がかかってきました。

「あの…保険の相談をしたいんですが、こんな歳からでも遅くないですかね…」

電話の向こうで、少し自嘲気味に笑う男性の声。後藤さん(仮名)、当時43歳の会社員でした。

初めて面談した時、彼は私にこう打ち明けました。

「正直、もう手遅れだと思ってるんです。貯金はほとんどない。保険も入ってない。同僚はみんな家を買って、子供の教育費を貯めて…俺だけ何もしてこなかった」

貯金ゼロ、保険なし。43歳の現実

後藤さんの状況を整理すると、こうでした。

  • 年収:520万円(手取り約400万円)
  • 貯金:約50万円
  • 保険:未加入
  • 持ち家:なし(賃貸)
  • 家族構成:独身
  • 退職金見込み:約800万円

「同期はみんな結婚して家を買って…。俺は何もしてこなかった。気づいたらもう40代。今さら何をやっても無駄ですよね」

後藤さんの表情には、諦めと後悔が混ざっていました。

「手遅れ」という思い込みの嘘

私は後藤さんに、こう伝えました。

「後藤さん、43歳は”手遅れ”どころか、最高のスタート地点ですよ」

彼は怪訝な表情を浮かべました。

「だって、定年まであと17年しかないんですよ?」

17年もあるんです。20代から始めた人より有利な点もあります」

私は紙に書きながら説明しました。

40代から始める人の5つの強み:

  1. 収入が安定している(20代より手取りが多い)
  2. 無駄な出費が減らせる(家族構成が固まっている)
  3. 投資に回せる金額が大きい
  4. 複利効果はまだ十分働く(17年は長い)
  5. 老後のゴールが見えている(目標設定しやすい)

「独身で家を買う予定もないなら、住居費が固定されます。これは大きなアドバンテージです」

後藤さんの目が、少しだけ輝きました。

人生が変わった”ある一言”

私は彼に、こう続けました。

「後藤さん、今日から10年後、あなたは53歳です。今日何もしなければ、10年後も同じ状況。でも、今日から始めれば、10年後には全く違う景色が見えます

「本当に…変われますかね?」

「変われます。ただし、条件があります」

私は真剣な表情で伝えました。

“過去”を悔やむのは今日で最後にしてください。大切なのは、今この瞬間からどう動くかです」

後藤さんは、深く頷きました。

10年後、奇跡は起きた

それから10年。

2025年、53歳になった後藤さんは、私のオフィスに現れました。

「先生、報告があります」

彼が差し出したのは、資産運用の明細書でした。

  • iDeCo:約580万円
  • 新NISA(つみたて投資枠):約1,200万円
  • 預貯金:約500万円
  • 企業型DC:約720万円

合計:約3,000万円

「まさか、本当にここまで来られるなんて…」

後藤さんの目には、涙が光っていました。

何が彼を変えたのか

後藤さんは、こう振り返りました。

「最初にやったのは、月5万円の積立だけでした。それが習慣になって、ボーナスも全額投資に回すようになって…気づいたら、お金が勝手に増えてました」

彼は笑いながら続けます。

「一番大きかったのは、“もう遅い”という思い込みを捨てたこと。あの日、先生に言われた言葉で、人生が変わりました」

あなたは、どうしますか?

この記事を読んでいるあなたも、もしかしたら後藤さんと同じように思っているかもしれません。

「もう40代だし…」 「貯金もないし…」 「今さら何をやっても…」

でも、思い出してください。

10年後のあなたは、今日のあなたが決めます。

「もう遅い」と思った瞬間が、実は最高のスタート地点なんです。

次回、第2話では、後藤さんが最初に手をつけた「企業型DC」について、詳しくお話しします。

実は、会社任せにしていると、知らないうちに年間10万円以上も損している可能性があるんです。


〜次回予告〜 【第2話】企業型DCの「落とし穴」〜会社任せで損している人たち〜

次のブログへ  TOPページへ

🎁 特別プレゼント企画のご案内 🎁

あなたの会社の退職金制度、本当にこのままで大丈夫ですか?

従業員の定着率向上、採用力強化、そして節税効果まで。企業型確定拠出年金が注目される理由がここにあります。

「うちの会社でも導入できるの?」 「具体的にどんなメリットがあるの?」 「導入コストや手続きはどうなの?」

そんな疑問をお持ちの経営者・人事担当者様に朗報です!

📚 限定20冊!書籍プレゼント企画 📚

個別面談にお申込みいただいた方に、話題の書籍『頭のいい会社はなぜ企業型確定拠出年金をはじめているのか』(岩崎陽介著)を無料でプレゼントいたします。

✅ 他社の成功事例が知りたい
✅ 導入時の注意点を事前に把握したい
✅ 従業員にどう説明すればよいか悩んでいる
✅ 本格検討前にプロの意見を聞きたい

面談は完全無料・オンライン対応可能です。
お忙しい中でも、あなたの会社に最適な提案をさせていただきます。

先着20社限定のため、お早めにお申し込みください。

👇 今すぐ個別面談を申し込む 👇

※リンク先のGoogleフォームで会社情報をご入力後、STORESページで面談日程をご予約ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

■昭和42年2月13日生 ■出身:群馬県伊勢崎市 ■住まい:群馬県高崎市 ■趣味:Audi A5でのドライブ・映画鑑賞・都市伝説・クレー射撃・狩猟 ■保有資格 ・証券外務員一種 ・投資診断士 ・相続診断士 ・二級ファイナンシャルプランニング技能士 ・AFP(日本ファイナンシャル・プランナー協会) ・福祉住環境コーディネーター