〜旅するFPの資産運用ガイド〜

世界を旅するFP&IFAレポート

FP kattin's financial report

FP 松本勝紀のファイナンシャル・レポート

【IFAが伴奏シリーズ】長期×分散×積立投資からの取崩し運用

  • 【第10話・最終章】「お金と価値観のバランス」〜78歳のIFAが伝えたいこと〜 2025.10.09
  • 【第9話】相続と終活〜IFAが教える、資産承継の正しい方法〜 2025.10.09
資産運用

【第10話・最終章】「お金と価値観のバランス」〜78歳のIFAが伝えたいこと〜

2025.10.09 IFA 松本かつのり

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」 あれから18年 2043年。 後藤さんは78歳になりました。 私(マイケル松本)も、すっかり年を重ね、75歳。IFAとして、今も現役で活動しています。 ある秋の日、久…

資産運用

【第9話】相続と終活〜IFAが教える、資産承継の正しい方法〜

2025.10.09 IFA 松本かつのり

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」 「独身の僕でも、相続って関係あるんですか?」 60歳を迎えた後藤さん。 定年退職し、フリーランスの営業コンサルタントとして第二の人生をスタートさせました。 資産も6,…

資産運用

【第8話】IFAが語る「ポートフォリオの真実」〜分散投資の本当の意味〜

2025.10.09 IFA 松本かつのり

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」 「分散投資」を誤解していませんか? 58歳になった後藤さん。 資産は順調に増え、3,500万円を超えていました。 ある日、彼は不安そうな表情で相談してきました。 「先…

資産運用

【第7話】老後資金2000万円問題の「本当の答え」

2025.10.08 IFA 松本かつのり

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」 「2,000万円で、足りますか?」 58歳になった後藤さん。 定年まであと2年。資産は順調に増え続けています。 「先生、一応3,000万円以上貯まりました。これで老後…

資産運用

【第6話】50代の「働き方改革」〜定年後も稼げる人、稼げない人〜

2025.10.08 IFA 松本かつのり

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」 「このまま定年まで、この会社にいていいのかな…」 50歳になった後藤さん。 資産は順調に増え、iDeCoと新NISAで約2,000万円を超えました。 でも、ある日、彼…

資産運用

【第5話】投資用マンションは本当に「悪」なのか?〜IFAが語る、保険との正しい比較〜

2025.10.08 IFA 松本かつのり

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」 「ワンルームマンション投資はやめた方がいい」という常識 資産形成が順調に進んでいる後藤さん。 ある日、彼は複雑な表情で相談してきました。 「先生、不動産会社から投資用…

未分類

【第4話】IFAが教える「本当に価値ある投資」〜インデックスの罠と、アクティブの真実〜

2025.10.08 IFA 松本かつのり

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」 「インデックスファンドが最強」という神話 企業型DC、iDeCoと順調に資産形成を進めてきた後藤さん。 次の面談で、彼はこう切り出しました。 「先生、新NISAも始め…

資産運用

【第3話】iDeCoは「やるべき人」と「やらない方がいい人」がいる

2025.10.08 IFA 松本かつのり

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」 「iDeCo、やった方がいいですよね?」 企業型DCの運用商品を変更し、マッチング拠出も始めた後藤さん。 次の面談で、彼はこう切り出しました。 「先生、iDeCoも始…

資産運用

【第2話】企業型DCの「落とし穴」〜会社任せで損している人たち〜

2025.10.07 IFA 松本かつのり

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」 「元本確保型100%」という罠 前回登場した後藤さん。 彼が私のオフィスに来た時、まず最初に確認したのが**企業型DC(企業型確定拠出年金)**でした。 「後藤さん、…

資産運用

【第1話】「もう遅い…」と諦めた43歳の男が、53歳で資産3000万円を作った話

2025.10.07 IFA 松本かつのり

新シリーズ:「人生100年時代の“お金と幸せ”設計」 その出会いは、偶然だった 2015年4月、私のもとに一本の電話がかかってきました。 「あの…保険の相談をしたいんですが、こんな歳からでも遅くないですかね…」 電話の向…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 8
  • >

最近の投稿

  • 【第10話・最終章】「お金と価値観のバランス」〜78歳のIFAが伝えたいこと〜 2025.10.09
  • 【第9話】相続と終活〜IFAが教える、資産承継の正しい方法〜 2025.10.09
  • 【第8話】IFAが語る「ポートフォリオの真実」〜分散投資の本当の意味〜 2025.10.09
  • 【第7話】老後資金2000万円問題の「本当の答え」 2025.10.08
  • 【第6話】50代の「働き方改革」〜定年後も稼げる人、稼げない人〜 2025.10.08

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年1月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

カテゴリー

  • FP(ファイナンシャル・プランナー)
  • IFA(独立系ファイナンシャル・アドバイザー)
  • NISA
  • マインドセット
  • 仕事・給料
  • 企業型確定拠出年金(DC)
  • 保険
  • 年金
  • 暗号通貨
  • 未分類
  • 相続
  • 税金
  • 老後
  • 資産運用

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 世界を旅するFP&IFAレポート.All Rights Reserved.