【小旅行:小江戸川越の巻】

本日(2025/0927)は、完全オフで小江戸川越に参りました。

12、3年ぶりかな。

先ずは、「とうりゃんせ、どうりゃんせ🎶」の唄の発祥の地の三芳野神社からスタートです

食べ歩きの一発目は、川越焼きそばです!

タコせんべい後の隣り💦

おだんこ田中さんの、お話し聞いて号泣。
https://x.gd/zFydE

嘘です。感動です。

ルービー🍻片手に、ご機嫌です。

久しぶりの、小江戸川越!満喫しました。

川越焼きそばから始まり、タコせんべい、たなか屋さんの🍡、冷やしきゅうり🥒、豆大福、釜焼きピザ🍕、ファミマで赤飯🍙

ビールはごめんなさい、COEDOビール🍺は、呑むの忘れてアサヒスーパードライでした。

帰りは、農産物直売所にて、キクラゲ買いましたとさ。

めでたしめでたし

『肉の十一屋』さんの、顔出しパネルが無くなってました!残念!
今回も、お顔出したかったのです・・(´;ω;`)
このパネル。。↓

次のブログへ  TOPページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

■昭和42年2月13日生 ■出身:群馬県伊勢崎市 ■住まい:群馬県高崎市 ■趣味:Audi A5でのドライブ・映画鑑賞・都市伝説・クレー射撃・狩猟 ■保有資格 ・証券外務員一種 ・投資診断士 ・相続診断士 ・二級ファイナンシャルプランニング技能士 ・AFP(日本ファイナンシャル・プランナー協会) ・福祉住環境コーディネーター